マンションの売り出し価格とは?
マンションの売り出し価格とは、マンションを売却に出す際に提示する価格のことです。売り出し価格は売主が自由に決められるものであるため、どんなに高く設定しようが、安く設定しようが、罰せられるようなことも、文句を言われることもありません。
しかし、マンションの売り出し価格の設定は、マンション売却の成否を大きく左右します。売主の意思とはいえ、安く売り出してしまったら損することになってしまいますし、高く売り出しすぎてもなかなか売れなくなってしまいます。そのため、売り出し価格は自由に設定できるとはいえ、何となく決めるのではなく適正な価格をつけたいものです。
「売り出し価格」「成約価格」「相場価格」の違い
マンションに限らず、不動産の売却活動では、「売り出し価格」「成約価格」「相場価格」という3つの価格を耳にすることになります。それぞれどのような違いがあるのでしょうか。
売り出し価格とは、売主がマンションを売り出す価格のことです。それに対して成約価格とは、実際に売買が成立した価格のことです。中古のマンションや戸建ては、売買取引の中で値引き交渉が行われるケースがほとんどです。そのため、売り出し価格と成約価格が異なる取引が多いです。
相場価格とは、3ヶ月程度で売れる可能性の高い価格のことを指すことが多いです。相場価格は、同一物件や近隣物件の過去の成約価格から算出されます。
マンション売り出し価格の決め方
マンションの売り出し価格を決めるためには、以下の3つのポイントが重要です。
- 相場価格を確認する
- 売主自身の希望を整理する
- 住宅ローンの残債額を確認する
一つずつ詳しく解説します。
相場価格を確認する
売り出し価格を設定するために、まずは相場価格を算出する必要があります。相場価格の算出は、不動産会社に依頼するのが一般的です。不動産会社は、売主から依頼を受けると、同一物件や近隣物件の過去の成約価格を元に相場価格を算出します。不動産会社は、レインズという不動産会社用のデータベースを通じて過去の取引事例を閲覧できる他、直近の市場動向についての情報も持っているため、売主よりも正確な相場を算出できる可能性が高いです。
一方で、不動産会社の中には、媒介契約を獲得するために、実際には売れる見込みのないほど高い価格を査定結果として提示する「高預かり」をする会社も存在します。高預かりに遭ってしまうと、なかなか購入希望者が見つからず、売却活動が長引いてしまう可能性があります。
このような被害に遭うことを避けるため、自身で相場価格を調べておくのもオススメです。自分で相場価格を調べる場合は、売却する物件と同じ物件や、立地や間取りなどの条件が近い物件の過去の成約価格をポータルサイトなどで探してみましょう。売主自身が得ることのできる情報には限りがあるため、あくまでも「大体これくらい」という目安を掴むことが目的にはなりますが、不動産会社の査定額が明らかに高い場合や安い場合に、「この会社の査定価格はおかしいかもしれない」と気づけるようになります。
ポータルタイトで似ている物件を探す際にはマンションの最寄り駅、駅からの距離(徒歩時間)、間取り、面積、築年数などに加えてリフォームの有無などの条件に当てはめて検索してみるのがおすすめです。
売主自身の希望を整理する
相場価格は、あくまでも「3ヶ月程度で売れる可能性の高い価格」を指すことが多いです。一方で売主には、「時間をかけても良いから少しでも高く売りたい」「少し安くなっても良いから、できるだけ早く売りたい」など、それぞれの事情があることも多いです。
すでに述べたように、売り出し価格は必ずしも相場価格と同じである必要はなく、売主が自由に設定することができます。自分にとって適正な売り出し価格を知るためにも、売却の希望時期や希望価格、内見への対応回数などの希望条件を整理しておきましょう。
住宅ローンの残債額を確認する
住宅ローンの残債額を確認することも重要です。残債が残っている場合、売却と合わせて一括返済を求められます。そのため、基本的には残債よりも高い売り出し価格を設定する必要があります。
住宅ローンの大まかな残債額は「住宅ローン年末残高証明書」より確認できます。住宅ローン年末残高証明書とは、毎年10月に契約している金融機関より送付されてくる書類です。最新の情報を知りたいのであれば、窓口に直接問い合わせましょう。
まずは相場価格を確認しよう
ここまでマンションの売り出し価格について、詳しく解説しました。売り出し価格を決めるには、まず相場価格を知ることが重要です。
そこでオススメなのが、すむたす売却です。
すむたす売却では、売却したいマンションについて簡単な情報を入力するだけで、最短1時間で相場価格がわかります。電話番号の入力は不要なので、営業電話がかかってくる心配もありません。AIと不動産の専門家の力を組み合わせることにより正確な査定を実現しているため、実際に売れる可能性の高い価格がわかります。
売却を考えている方は、一度査定してみてはいかがでしょうか。